
  4月。
  
  使い古して捨てたタワシをくわえ上げて、ブンブンと振り回していました(ちょっとオーバーでした…)。
  
  目的は巣材の調達でしょう、ゴミの解体、そしてリサイクルですね。
  

  4月。
  
  「落ち葉の片付けがシンドクテサ~、ヤンナッチャウ!」。そんな広い庭をお持ちの方に朗報です。
  
  ご覧下さい、落ち葉を飛ばす位は簡単な事です。いかがですか、お宅にも一羽…。
  

  12月 。
  
  住みにくくなった世の中を憂いているのか、それとも今日の糧が手に入らなくて困っている?
  
  この眼は瞬膜の縁がタイミング良く(悪く)写っているところです。
  
  こんな顔を撮る人間がやって来るし、全く…。 
  

  6月。
  
  ポプラの葉を巣に運んでいましたが、一体何のために???、いろいろ考えても解りません。
  
  ただ、ひとこと言わせてもらえれば、「アブナイヨ!」前をよく見て飛びましょう、ほんとに…。
  

  4月。
  
  ♪歌って踊れる。そんなキャラクターの鳥が、ついに日本にも登場!、んなわけないか…。
  
  そんなフウチョウのような小鳥が、日本の何処かで人知れず求愛ダンスを行っているかもしれません。
  

  3月。(そのよん から続く)
  
  その後、頭を背中に乗せてzzZー。ではなくて、スリスリと頭を撫で付けて羽繕いは終了となりました。
  
  しかし、この仕草にはやられてしまいました、反則です。
  

  3月。
  
  羽繕い中です。頭を掻いているその趾は、まるで子供の玩具のグローブをはめてるような!。
  
  三本ってことはファーストミット?。
  

  4月。
  
  ○○が巣材集めをしていました。しばらく見ていますと、材料をくわえ上げようと踏ん張っています。
  
  その、くわえてる物は、立ち枯れの草の茎で取れそうもありませんけど…。
  


2015年2月。
          
          アルプス公園ピクニック広場辺りで、近くの赤松の根元からホッピングで逃げる影が!
          
          そのじゅういち~そのにじゅう
   たすきリレー バン
           採餌中 コチドリ
           スプラッシュ キンクロハジロ
           ヤッター! ヒヨドリ
           近寄るな! クイナとオオバン
           綱渡り ハヤブサ
           大きすぎる獲物 カワウ
           上方不注意 キジバト
           朝食中 コウノトリ
           小さすぎる獲物 ササゴイ
  
          
          そのにじゅういち~そのさんじゅう
   プレゼン中 コチドリ
           しゃっくり アオアシシギ
           ウググ ツバメ
           ホラホラかかってこい オオバン
           チームプレー ノスリ vs. オナガ
           複雑な事情 ハシボソガラス
           巣材集め ヒガラ
           ただならぬ騒ぎ モズ
           ラジコンではありません ハチクマ
           翼の模様は? アオゲラ
          
          ページ先頭に戻る